腸には免疫細胞が一番多く存在する

色々な細菌やウィルスなどの病原体から、私たちの体を守っているのが免疫細胞ですが、免疫細胞全体の約6割が腸内に存在しています。 腸には、口から食べた食べ物のほか、細菌やウイルスなどの病原体がダイレクトに […]

免疫力を上げる睡眠のとり方

睡眠不足が続くと、体調を崩したり色々な病気にかかりやすくなりますが、それは免疫力の低下が原因のひとつとして考えられます。 寝ている間に免疫力の調整や強化が行われるためで、睡眠と免疫力の関係を知り適切な […]

こんにゃくのデトックス効果とは?

こんにゃくは、成分の約97%が水分のためカロリーは殆どありませんが、食物繊維を豊富に含んでおり、老廃物や有害物質を排出して腸の中をきれいにするデトックス効果が期待できます。 1989年に、「こん(5) […]

感染症を防ぐには口呼吸より鼻呼吸が有効

新型コロナウィルスやインフルエンザウィルスなどによる感染症を防ぐには、口呼吸より鼻呼吸のほうが有効です。人間はもともと鼻で呼吸するようになっていますが、時には口で呼吸をしてしまうことがあります。 一時 […]

1 2 10